AICodeグループ

AIロボット時代のIT企業グループ

AIとホログラムで、未来のコミュニケーションをデザインする

新世代のAI駆動開発ツールや、AI搭載ホログラムロボット「パペロボ」の開発販売。
グループ300名規模の優秀な技術者による先端テクノロジーで、シンギュラリティの後の世界を創造します!

私たちのサービス

AIとホログラム技術の融合によって、革新的なソリューションを提供いたします

ソフトウェア開発

AI駆動開発ツールを活用した次世代のソフトウェアソリューション

ホログラムロボット

AI搭載ホログラムロボット「パペロボ」の開発・販売

ホログラム放送局

世界初のAI搭載ホログラムロボットによる放送局運営

アプリ開発

アプリケーションソフトウェアの企画・開発

システム統合

情報通信システムに関するSI事業

AIソリューション

AI技術を活用したソリューション・サービス

私たちのビジョン

「AIとホログラムで、未来のコミュニケーションをデザインする」

VES株式会社は、AIとホログラムの融合によって、人々のコミュニケーションと体験を革新する企業です。 私たちは、ホログラム技術で物理的な距離の限界を取り払い、リアルとバーチャルが共存する新しい社会を築くことを目指しています。

未来の放送は画面の中だけではなく、空間全体を活用する時代へ。 独自に開発するホログラムロボット「パペロボ」は、教育・接客・受付など、 幅広い分野で人々のパートナーとして活躍することを考えています。

未来のビジョン

最新情報

プレスリリース2025年10月

【近隣地域優先】3Dスキャン体験データを先着100名様に無料プレゼント!

VES株式会社は、地域限定で3Dスキャン無料体験を実施中!先着100名様に、ご自身の3Dデータをプレゼント。

記事を読む
プレスリリース2024年3月

AI搭載ホログラムロボット「パペロボ」発表

当社のAI搭載ホログラムロボット「パペロボ」に関する最新情報をPR TIMESにて公開しております。

記事を読む

お問い合わせ

AIホログラム技術について、お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

03-5990-2985

メールでのお問い合わせ

holo.channel-info@es-grp.jp

会社概要

VES株式会社

設立日:2019年7月29日
資本金:100万円
代表取締役:小林 雅巳
住所:〒160-0022
東京都新宿区新宿1-34-14
第二貝塚ビル101
(ホログラム放送局)

アクセス

新宿三丁目駅C7出口より徒歩5分

新宿御苑前駅より徒歩5分

コンテンツ事業

  • ソフトウェア開発
  • 情報通信システムに関するSI事業
  • アプリケーションソフトウェアの企画・開発
  • ホログラムロボット「パペロボ」開発
  • ホログラム放送局事業&スタジオレンタル
  • AI技術が活用したソリューション・サービス
会社オフィス

This site can’t be reached

The webpage at https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3240.6967543567434!2d139.70247831525326!3d35.688651880189936!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188cd0d2e1a5a7%3A0x1c32a1f1ecb2c4a5!2z5paw5a6_77yR5LiB55uu77yT77yU4oiS77yR77yU!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1647321234567!5m2!1sja!2sjp might be temporarily down or it may have moved permanently to a new web address.

ERR_FAILED

null

The webpage at https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3240.6967543567434!2d139.70247831525326!3d35.688651880189936!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188cd0d2e1a5a7%3A0x1c32a1f1ecb2c4a5!2z5paw5a6_77yR5LiB55uu77yT77yU4oiS77yR77yU!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1647321234567!5m2!1sja!2sjp might be temporarily down or it may have moved permanently to a new web address.